男のひとりメシ

男のひとりメシ vol.31 ある意味きっかけの一品

投稿日:

昼に飲みながら、オイルまみれのつまみをっておきながら、

夜も〆に体に悪い感じでw

 

  • 台湾まぜそば

ラーメン屋でもありそうなメニューを今回作ってみました。

ごま油大さじ1、めんつゆ大さじ1、醤油少々のタレに茹でた中華麺を投入、

そこに豚そぼろ、切ったニラ、小葱、刻み海苔を乗せただけの簡単メニュー。

そぼろについては一昨日作っておいたものを温めただけです。

 

実は、最近自炊を始めたきっかけは、

某掲示板で、外食チェーンで食べた700円くらいの台湾まぜそばがあまり美味くなく、

これなら自分で作った方が美味いかなとつぶやいたところ、

じゃあ作ってみたら、と言われたのがきっかけです。

台湾まぜそば自体は今日初めて作りましたが、

これも自分で作って十分です。 多分原価200円は行ってないはずなので、

外食に比べたら1/3とか1/4くらいのコストです。

 

油そば、台湾まぜそばは行けるようになったので、

次は汁なし担々麺かなあ。

これも、あんまり店による違いがないはず。

外食じゃなくても家飯で満足できるに違いないと踏んでいる一品です。

 

 

 

-男のひとりメシ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

男のひとりメシ vol.56 男メシ的 かいわれツナマヨの和風おろしパスタ

ほぼ、飾り付けにしか使わないかいわれ大根が減らなかったので、 お昼にパスタにしてみました。 かいわれツナマヨの和風おろしパスタ コーンポタージュ(インスタント) ネットをちょっと見ながら、適当にアレン …

男のひとりメシ vol.16 卵を迷うチャーハン

チャーハン、好きな料理ではあるのですが、作るのは苦手です。 パラパラな感じとかいろいろ方法があるようなのですが、 自分の中で、これだ! という方法が見つかっていません。   以前作ったチャー …

男のひとりメシ vol.19 弁当男子編

今日はちょっと出かけることにしたのですが、 外食でラーメンというパターンになりがちなので、 節約と健康のために今日は弁当持参です。   梅干しご飯(わさびふりかけ少々) 冷凍からあげ 小松菜 …

男のひとりメシ vol.34 また卵としらすが登場してます

ひとりメシの投稿数が自分の年齢を超えました。 1日2回アップすることもあるとはいえ、自炊を1ヶ月継続、 まあその前からの自炊もカウントすれば7月の後半から約2ヶ月。   下手したら台所の洗い …

男のひとりメシ vol.61 弁当にすると品目は多くなるかも

明日か明後日くらいからずっと天気が悪くなりそうなので、 今日は久々に出かけようかなと思い、弁当を作りました。 が、二度寝ができて遅くなりすぎてもう11時過ぎ。。 少し行きたくなくなってきていますw 鰹 …

adsense

ブログランキング

↓↓クリックで応援お願いいたします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ギャンブル依存症へ にほんブログ村

ギャンブル依存症ランキング

断パチカウンター

借金

借金残り:200,000円